
今現在、設計は一旦まとめあげ、お客様希望で入れていた仕上げや設備などで贅沢だったかな?とご自身で判断されたものについて中止したり、こちらの提案でコストを抑える方策を取ったり、てんやわんやの見積調整中です。
上の構造モデルは基本設計のときにつくったものです。お客様とのお約束で耐震等級3を確認するためです。
そのモデルを利用して、断熱設計と“創エネ”である太陽光発電の検討をしたのが以下の報告書です。

UA値は0.49。2025年4月より義務化された省エネ等級「4」の1ランク上の等級「5」です。1ランク上と言っても、熱損失は等級「4」(UA値0.87)の半分近くに抑えています。
そうすると創エネも少なくすればよいので、ギリギリをねらうと太陽光発電は4.56kwでよい事が示されました。
この報告書をもとに、断熱性能や太陽光の規模は決定され、お客様のテイストにあわせて実施設計を重ねていきました。下はそのリビングです。

よい感じに仕上がりそうです。